8月21日こどもの未来創造事業第3回@加茂市公民館
- 詳細
- 笛人 本宮宏美
- 作成日:2011年08月22日
さぁ、今回友人が2泊3日の旅において一番大きな課題となった、この仕事。
こどもの未来創造事業という企画で、授業を急遽担当してきました。
こどもたちが加茂市の自然や人々に触れ、そこから感じた言葉を歌詞にして歌を作り9月のアカリバのイベントで発表しようというこの企画。
非常におとなしいと聴いていたのですが、なんのその。
友人が物の見事に子どもの心を開いて、沢山の言葉を聞き出してくれました。
そして、フルートとギターの演奏ではじっくりと聞き入ってくれて、楽器紹介は非常に興味深く聴いてくれました。
ヴォイストレーニングでは、「おとなしい」とは思えない思いっきり見違えるほどに元気でおおきな声で歌ってくれました。
「ふるさと」という曲を教材に歌詞をじっくり見ながら歌いました。
こんな曲を加茂バージョンで作れたら素敵だなぁ…
笛人 本宮宏美
2011-08-22 15:13:10