危険な味噌汁

こんばんは。

新潟市の歯科医院、すずきデンタルクリニック、歯科医師の堀です。

 

今年はいつになく梅雨明けが遅く、もしかして、このまま秋になってしまったりして・・・と心配しましたが、明けましたね。前回のブログで書きました梅干し作り、土用干しの行程も無事に完了しました。

 

ようやく夏、と思っていたら、田んぼの稲穂も色付き始め、早くも秋の気配が漂っています。もうすでに収穫の始まった品種もあるようですね。

 

うちの畑もいろいろと採れています。どうしたことか、予期せぬものまで、いろいろ採れています。というのは、プチトマトのつもりで植えた苗が大玉トマトだったり、ピーマンのはずがシシトウ、それも激辛シシトウだったりと今年はハプニング続きなんです。何はともあれ、採れたてのものはそれだけでご馳走に感じられて、幸せな気分になります。

 

お盆はいかがお過ごしでしたか?

我が家は県外にいる子どもが帰省して、久しぶりに全員揃いました。お墓参りに出かけたくらいで、特別、遠出もせず、のんびりと過ごしました。

 

久しぶりに家族が帰ってくるとなると、あれを食べさせたい、これも食べさせたい、といろいろ思い浮かびます。その中の一つが「とうもろこしの味噌汁」です。

 

夫の故郷の味噌汁です。

とうもろこしを…

 

全文を読む…|ありがとう倶楽部

 

暮らし/最近の人気記事

*LINK:Official site*

暮らし/最近の記事