コメリのチラシで新潟の冬の暮らしが透けて見える。 その2:電気式ヒーター

コメリのチラシで新潟の冬の暮らしが透けて見える。
その2:電気式ヒーター

寒い家は、ふだん人のいるところしか暖房していない。
ということはトイレや脱衣所は、使う時だけ暖めたい。
「スポット暖房」、補助暖房にうってつけなのが、電気のヒーター類である。

 

新築住宅においても、次世代省エネ基準程度だと、全館暖房は経済的な理由で行わない世帯が圧倒的に多い。
空気を汚さず立ち上がりも早いことから、今でもかなりの数の電気ヒーターが使われていることと推測できる。

そして寝室や子供部屋まで利用となると、「家じゅうで…

全文を読む...

 

オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 「自然素材の家」│ おーがにっくな家ブログ
2014.12.22 (09:48)

家づくり情報/最近の人気記事

*LINK:Official site*

家づくり情報/最近の記事