上越高田の平屋 外観を分節する方法
- 詳細
- 新潟 家づくり情報
上越高田の平屋 外観を分節する方法
…くねくねと折れ曲がる平面形状に加え、屋根の高さが場所毎に変化していくため、屋根の形はとても複雑。
しかも積雪量が多い地域ゆえ、絶対に漏水が起こらないよう、取り合い部分の防水処理をしっかりとしなければなりません。工事に手間が掛かっているようです。
漏水に問題になりそうな箇所はないか、足場の上を歩きながら一つ一つ確認していきます。足場の上から建物を見下ろすと、いくつかの建物が集合してできたような形に見えます。ひとつのボリュームをどんと置くよりも、このように外観をいくつかのボリュームに分節することで…
全文を読む…|新潟 | 東京 | 金子勉建築設計事務所DIARY