古材のテーマパーク、井口製材店、10か月ぶりぐらいに訪問。

古材のテーマパーク、井口製材店、10か月ぶりぐらいに訪問。

首都圏の店舗を中心に古材の出荷が伸びていらっしゃる。

足りないぐらいだから、新しい杉の柱から古材に似た材料を開発した。
1年以上長時間天日に当て、雨に当て管理すると古色へと変化する。あまりに地面に近いとカビが生えるし、管理場所は土ではだめで、舗装した場所で平置きでないとならない。
マメにひっくり返して4面を同じにしないとならない。

さらに経年の風化によるダメージ加工をして、100年たった風合いをつくることに成功していた。べらぼうに手間がかかる割に…

 

全文を読む…|オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 「自然素材の家」│ おーがにっくな家ブログ

家づくり情報/最近の人気記事

*LINK:Official site*

家づくり情報/最近の記事