エゴな環境建築
- 詳細
- 新潟 家づくり情報
エゴな環境建築
「環境建築」
最新の新建築の住宅特集でそういうのがあるのを知った。
もるくす社の佐藤さんの自邸も出ていたし、(日本エコハウス大賞)
みかん組の竹内さんの設計した住宅が載っていた。
エコとはエコロジー。 本来は生態学という意味だが、自然環境の保全という意味でも使われている。 だから1次エネルギーを使わない建築や、
製造時・廃棄時に環境負荷が低いものが、エコな環境建築だと思う。
一方で、環境負荷とは関係ない趣旨のものも存在する。
「環境とどう建築を結びつけるか」 という
トンチ比べのようなものも、環境建築だという。
代表格は「ラジエーターハウス」…
全文を読む…|オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 「自然素材の家」│ おーがにっくな家ブログ