レーモンドの5原則 ECONOMICAL(経済性) / エコノミーレベルを上げるには……
- 詳細
- 新潟 家づくり情報
レーモンドの5原則 ECONOMICAL(経済性)
「エコノミー」と「シンプル」とは、合理性という母から生まれた兄弟のような概念である。「エコノミー」は社会性を伴い、合理性の達成度合いは、貨幣価値で表現することが可能である。
住宅におけるエコノミーは、与えられた予算において、どれだけのパフォーマンスを発揮できるかということである。
(建築xエコノミーというカテゴリーでは 森山高至さんの独壇場 ですね)
エコノミーを「建築費を安くすること」が目的だと勘違いしてしまう人がよくいらっしゃる。
十分に良き家をつくる「経済力」があるのに、質に乏しく居住性で満足しないのであれば、「安物買いの銭失い」の格言のとおりになり、エコノミーから脱落してしまう。
エコノミーレベルを上げるには…
全文を読む…|オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 「自然素材の家」│ おーがにっくな家ブログ