かなり昔から一回入ってみたいと思っていた、新潟の下の港町にある、旧新潟税関庁舎は今ではしっかりみなとぴあの敷地内に収まっております。
明治2年の建物ということで、大変貴重な国の重要文化財に指定されています。
144年も昔の建物になりますが、必死で洋風建築を目指しているんですが、パーツを見ると非常に和風な所が面白い、擬洋風建築なのです。
この塔屋は火の見櫓の感じですね。
アーチ型の通路は当時としてはとてもモダンだったんではないでしょうか?
内部はこのように…
全文を読む...
マナ男のブログ
2013.10.2 (14:56)