【新潟市9/18(日)イベント】2016阿賀野川フェスティバル《入場無料/阿賀野川河川敷/夜「あきはなびまつり」も開催》
- 詳細
- おすすめ情報
- 作成日:2016年07月15日
【新潟市9/18(日)イベント】2016阿賀野川フェスティバル《入場無料/阿賀野川河川敷》
「阿賀野川フェスティバル2016」が今年もに阿賀野川水辺プラザ(新潟市秋葉区金屋地先)で開催。今年で16回目となり、さまざまなイベントが行われます。
また、夜には「あきはなびまつり」(昨年に引き続き、『Your Friends』の出演が決定)が行われます。
【新潟市9/20(日)イベント】2015阿賀野川フェスティバル《入場無料/阿賀野川河川敷》
「阿賀野川フェスティバル2015」が今年もに阿賀野川水辺プラザ(新潟市秋葉区金屋地先)で開催。今年で15回目となり、さまざまなイベントが行われます。
また、夜には「あきはなびまつり」(Your Friends LIVEあり)が行われます。
→ 詳細はこちら
---------------------------------------------------------------------------------------
【新潟市9/14(日)イベント】2014阿賀野川フェスティバル《入場無料/阿賀野川河川敷》
2014年9月14日(日)10~15時まで、阿賀野川左岸(新津金屋運動広場付近)にて、阿賀野川フェスティバルが予定されてます。
日時:9月14日(日)10:00~15:00
場所:阿賀野川河川敷(新潟市秋葉区金屋地先) ※地図はこちら >> 新潟市秋葉区金屋 河川敷
内容:キャラクターショー、PRコーナー、キッズ体験コーナー、飲食物販コーナーなど盛りだくさんのイベント
◇ 入場無料・少雨決行(天候によりイベント内容に一部変更あり)
お問い合わせ
阿賀野川フェスティバル実行委員会
(イベント事務局 新潟市秋葉区役所建設課内)
電話 0250-25-5691
【 イベント内容 】
《会場内特設ステージ》 ※ 時間等、変更の場合あり
「RYUTIST(リューティスト)」10:20~10:40
「UNIST(ユニスト)」(1回目)10:50~11:20
「烈車戦隊トッキュウジャー キャラクターショー」(1回目)11:30~12:10
「プリンシパル!」12:20~12:40
「ラウレアホクレレ」12:50~13:10
「UNIST(ユニスト)」(2回目)13:20~13:50
「烈車戦隊トッキュウジャー キャラクターショー」(2回目)14:00~14:40
【イベントコーナー】※ 一部有料
《PRコーナー》
・交通安全コーナー(パトカーの展示等)
・消防ふれあい広場(はしご車の展示等)
・降雨体験、事業PR
・電気安全相談所
・お山の森のたから探し&木の小物づくり
・ミニ凧作り体験
・ケント大学・レーシングカート車両展示・川カニ釣り・販売 他
《キッズ体験コーナー》
・水上バイク(着替え準備必要)
・ふあふあ遊具
・ショットガンタッチ
・ストップザウルス
・キッズ広場 他
無料シャトルバス:新津駅西口←→会場/始発8:40、以後15分~30分毎に運行。
※駐車場は制限があり、混雑が予想されます。無料シャトルバスがおすすめです。
※新津金屋運動広場も駐車可
※地図はこちら >> 新潟市秋葉区金屋 河川敷
【以下 2012年の記事です。】
2012年9月16日(日)10~15時まで、阿賀野川河川敷(新潟市秋葉区金屋地先)にて、阿賀野川フェスティバルが予定されてます。
※ 小雨決行(天候などによりイベント内容に一部変更あり)
【 イベント内容 】
《会場内特設ステージ》 ※ 時間等、変更の場合あり
「エンジェル・ジェネレーション」10:20~10:40
「きゅるりんアイドル 井内里菜(りなんなん)ライヴ」(1回目)10:50~11:20
「特命戦隊ゴーバスターズ キャラクターショー」(1回目)11:30~12:10
「キャンドル スピリットダンス新津」12:20~12:40
「鉄道系アイドル SLC57」12:50~13:10
「きゅるりんアイドル 井内里菜(りなんなん)ライヴ」(2回目)13:20~13:50
「特命戦隊ゴーバスターズ キャラクターショー」(2回目)14:00~14:40
【イベントコーナー】※ 一部有料
《PRコーナー》
・警察・消防車両展示等
・地震体験等
・電気安全相談所
・里山工芸展・物販
・ハロウィンイベントPR
・洋凧づくり室
・川カニ釣り・販売 他
《キッズ体験コーナー》
・ふれあい動物園
・ふあふあ体験
・キッズ広場
・大声測定器
・スーパーダッシュNEO
・バンジートランポリン
無料シャトルバス:新津駅西口←→会場/始発8:40、以後15分~30分毎に運行。
※駐車場は制限があり、混雑が予想されます。無料シャトルバスがおすすめ。
※新津金屋運動広場も駐車可
※地図はこちら >> 新潟市秋葉区金屋 河川敷