本も読んだことのある「利休にたずねよ」を見てきました
茶道具にかかわる者として、長次郎作銘万代黒を始め、当時の赤樂・井戸・熊川(こもがい)茶碗が使われていることに興味がありました
あまりよく見えなかったけど、お点前をした海老蔵さんは緊張したのではないかしら時価数億円ですもん
利休が大切にしていた高麗の香合は…
全文を読む...
一期一会の徒然草2013.12.10 (20:43)
*お問い合わせ
*サイトポリシー