ムハ美術館で日本の漫画アートを考えてみる(「ミュシャ」はフランス語読み)

チェコはアール・ヌーヴォーの代表的画家アルフォンス・ミュシャの生まれた国。

「ミュシャ」はフランス語読みで、チェコ語では「ムハ」と発音します。

アール・ヌーヴォーは、フランス語で「新しい芸術」の意味で、19世紀末から20世紀にかけて、美術・工芸・建築などの分野に広がりました。

ミュシャは、ポスターや挿絵などのグラフィックアートで一大センセーションを巻き起こし、現在もその美しい女性たちの絵には根強い人気があります。

シュクルがアール・ヌーヴォー好きになったのも、ミュシャの影響。
そのミュシャの美術館、もちろん…

全文を読む...

 

ゆめのりょけん
10/10 (20:59)

☆特 集☆/最近の人気記事

*LINK:Official site*

☆特 集☆/最近の記事