お正月は唐津三昧 / 丸田宗彦さんの絵唐津湯呑 他

めっきりお酒に弱くなってしまったマナ男ですが、唯一、飲酒解禁にしているのが、お盆とお正月、そんな訳でどうせいただくなら器も豪華に・・・という事で、やはり器は唐津焼になってしまいます。

先ずは、贅沢に発泡酒でなくエビス(笑)

器は、丸田宗彦さんの絵唐津湯呑です。泡がクリーミーになる気がします。

バックの大鉢は、武雄系唐津焼の幻の窯、弓野焼のこね鉢、残念ながら松の文様は無く白無地の鉢です。

 

 

これで、お茶を飲んだり、珈琲をのんだり、一番活躍している器です。

この沓形のような歪みが…

全文を読む...

 

マナ男のブログ
2013.1.4 (21:47)

☆特 集☆/最近の人気記事

*LINK:Official site*

☆特 集☆/最近の記事