田んぼの溝切り。
- 詳細
- ☆特集☆
- 作成日:2016年06月20日
田植から早一か月。
6月に入り、稲もずいぶん大きく成長してきました。
田面が緑に包まれる頃、田んぼの中では初夏の陽気に誘われて
前年の稲わらが活発に分解中です。
それにより発生するメタンや硫化水素などが稲の根っこの成長を
阻害するので、この時期田んぼの水を抜いて田面を軽く乾かす
ガス抜き~という作業を行います。
でもってそのガス抜きを行うために、田んぼの中に格子状の溝を切っていく
溝切りという作業もセットで行います。
田んぼに溝を切ることで排水を均一に、素早く行えるようになります。
※逆にフェーン現象など干ばつの時には
…
全文を読む…|新潟県弥彦村 石井農園ブログ