ハイカラ文化史ー⑳ 日時計物語
- 詳細
- ☆特集☆
- 作成日:2016年07月01日
日時計
「古代暦の制定と同時に時を計る道具が考案されてものです。
概して日時計は天体を基礎として居りますゆえ、もっとも安全で永く用いられて居るものであります。
上図は「ボルネオ」土人が原始時代の方法で時を計って居る図であります。
上は最も進化した近代の日時計であります。」
日に日に、日差しが強くなって夏近しを感じさせます。
先日、中央区関屋浜にある「平面日時計」を紹介しましたので、その続編…
全文を読む…|にいがた文明開化ハイカラ館