神社×マーケティング② 現世利益にうったえる。

神社×マーケティング② 現世利益にうったえる

 

 

 

伏見稲荷はマーケティング神社の頂点だと、以前のブログで記事にした。

 

 

 

お稲荷さんは、本来は穀物・農業の神だが、現在は産業全般の神として信仰されている。すなわち商売繁盛を祈念する神社で、会社法人から人気がある。

 

伏見稲荷は、お稲荷さんの総本山ということで、法人からの奉納が絶えることが無い。

 

 

 

 

 

鳥居も企業からの奉納金で建立されるが、一

 

番手前の一番大事そうな鳥居が…

 

全文を読む…|オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 │ おーがにっくな家ブログ

 

☆特 集☆/最近の人気記事

*LINK:Official site*

☆特 集☆/最近の記事