聖籠・二宮邸米蔵にて唐津を堪能する / ヒュージングガラス作家「久保田トシ子」さん他
- 詳細
- ☆特集☆
- 作成日:2012年06月05日

久しぶりにアートの話題です(笑)・・・・・・・
マナ男の大好きな聖籠町の二宮邸・・・・・・
毎年恒例の二宮邸バラ園の公開期間が始まりました・・・・・・・
しかし、あまりバラに詳しくないマナ男の目的は、こちらの米蔵に入られる事の方が貴重な体験です(笑)・・・・・・
それに、今回は待ちに待った「唐津の作家展」・・・・・五年ぶりの開催です・・・・・・
企画された、広島のギャラリー「釉(ゆう)すが」さんの菅さんは初めてこの二宮邸(私ら地元では二宮様とよんでいます)二宮さまの米蔵で5年前、佐賀県唐津の作家さんの作品、やきものや染物を展示販売されて、マナ男は新潟ではまず見る事が出来ない唐津の旬な作家さんのやきものに衝撃をうけてしまいました・・・・・・・
ですので、今回は本当に待ちに待った作品展だったわけです・・・・・・
いままで、地元作家さんによる展示販売がつづきましたが、「釉すが」さんの作家さんセレクトは素晴らしく、こんな聖籠の田舎で全国区の作家さんの作品が見らるという貴重な企画展なんです・・・・・・
今回のメイン企画は、唐津で活躍されるヒュージングガラス作家、「久保田トシ子」さんの幻想的なガラスの灯かり展…
マナ男のブログ
6/5 (14:27)





