三川観光きのこ園で「きのこのような庇」をたのしむ・・・

ふつうならグルメリポートになるんでしょうが、マナ男の場合この木造建築に驚いたので、建築リポートになります・・・・・・・

会津に行った帰りに道すがら、阿賀町の三川観光きのこ園でしいたけを買って帰ろうということで、磐越道、三川インターで降りてすぐのところにある、こちら「観光きのこ園」へ寄りました・・・・・・・

最近、女房が高血圧対策と減塩対策のために、このしいたけ出汁を多用するように心がけてくれており、ここのしいたけがとにかく安くてボリュームがあるということで、まとめ買いすることにしました・・・・・

因みに300グラムで1200円という驚異の破格値で、サイズこそバラつきがありますが、おっきくてお肉のような自家製しいたけをふんだんに味わえるということで、うちのサロンでも話題になっていました・・・・・・

ほんとしいたけは高級品のようで、なかなかこんな値段では買えないそうです・・・・・・

 

それはさておき、今回訪ねたらとにかく大迫力の木造建物に生まれ変わっていてびっくり…

全文を読む...

 

マナ男のブログ
6/13 (14:28)

☆特 集☆/最近の人気記事

*LINK:Official site*

☆特 集☆/最近の記事