母校にて、お米の先生に。- 弥彦小学校
- 詳細
- ☆特集☆
- 作成日:2012年06月16日

先日、我が母校である弥彦小学校へ行ってきました。
校舎のなかに入るのは16年ぶり?でして、そわそわワクワクでした。
さて、何しに学校へ行ってきたかと言いますと、
生徒の皆さんにお米農家のお話をしに行ってきたのであります。
5年生が取り組んでいる「食プロジェクト」という学びの一環で、
学校の敷地内に田んぼを作り、自分達の手で米作りを始めました。
それに合わせて、地元の農家さんから米作りを学ぼうぜ!ということになったのです。
授業では簡単に私の自己紹介をした後、
米農家の仕事・稲作の一年を子供たちに説明し、更に6月の田んぼの管理ポイント(水管理)や
稲の変化の観察ポイント(分げつ)などをお話してきました。
子供たちは凄く真剣に話を聞いてくれて、メモもしっかりとってくれて
めちゃくちゃ嬉しかった…
10代目、農業に挑戦します。
6/16 (05:30)





