「2017冬季アジア札幌大会」の大会イメージソングに、 DREAMS COME TRUE の「WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES VERSION ~」が決定
- 詳細
- PRWire
- 作成日:2016年01月22日
「2017冬季アジア札幌大会」の大会イメージソングに、 DREAMS COME TRUE の「WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES VERSION ~」が決定
平成29年2月19日から26日の8日間札幌市と帯広市で開催される「2017冬季アジア札幌大会」の大会イメージソングに、 DREAMS COME TRUE の「WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES
VERSION ~」が決定しました。
今後は、各種メディアやイベントプロモーション等において活用し、大会の成功に向け積極的な広報活動を展開していきます。
1 大会イメージソングについて
(1) アーティスト:DREAMS COME TRUE
(2) 楽曲名:WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES VERSION ~
(3) 選定の理由:
DREAMS COME TRUE は、日本のトップアーティストであると同時に、ボーカルの吉田美和さんが北海道出身であるなど、深い縁があり、北海道をこよなく愛してくれているアーティストである。
この曲は、そんなふたりから、国内外の多くの人々に、この大会と開催地・北海道の魅力を最大限に伝えられる曲として、選ばれたもの。
スノーフレイクス(雪の結晶)のキラキラとしたアレンジ、力強いビートによる躍動感、全編英語詞による海外への広がりなど、北海道の冬を印象付け、国際的な総合スポーツ大会を彩るイメージソングとして、DREAMS COME TRUE が贈るまさにピッタリな楽曲。
世界の高みを目指す選手たちはもちろんのこと、大会に関わる全ての人々が、北海道の魅力あふれる「冬」の素晴らしさに触れ、ひとつになることができる大会イメージソングである。
(4)アーティストからのコメント
私たちドリカムの「WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES VERSION ~」が
「2017冬季アジア札幌大会」の大会イメージソングとして採用されたことを心から嬉しく思います。
もちろん北海道はドリカムにとって、とてもとても大事な故郷。
その北海道に世界のトップアスリートが集まり、熱戦が繰り広げられるかと思うと
もう今からめちゃくちゃ興奮しています。
私たちの歌で、「2017冬季アジア札幌大会」を思いっきり盛り上げてまいります。
DREAMS COME TRUE
——————–
DREAMS COME TRUE【Biography】
日本の音楽シーンを代表するポップバンド。
昨年リリースしたベストアルバム「私のドリカム」が異例の大ヒットを記録、
今もなお根強い人気でロングヒットを続けている。
さらに4年に一度のグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」も開催され、
そのチケットは入手困難なプラチナチケットとなり、
度肝を抜く演出と渾身のステージパフォーマンスで全国40万人を魅了した。
——————-
2 大会イメージソングを活用した今後のプロモーション展開について
大会ホームページ(http://sapporo2017.org/)で、1月21日(木)午後2時より公開するほか、2月5日(金)から開催されるさっぽろ雪まつりやおびひろ氷まつり、大会の競技予定施設、市内の小中高校等でのPR展開を予定している。
また、現在、大会イメージソングを活用したプロモーションビデオを制作中。4月下旬頃に公開予定。
3 その他【下記日程は変更となる可能性がございます。事前にお問い合わせください】
(1) 「2017冬季アジア札幌大会」OCA第2回調整委員会
① 日時:2月2日(火)9:30~11:00
② 場所:札幌グランドホテル2階「金枝」(札幌市中央区北1西4)
③ 内容:第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会から、OCA調整委員会委員およびOCA役員
に同大会の準備状況を報告する。
④ 取材について:
取材は、報告に入る前の秋元市長による開会の挨拶等まで(冒頭10分程度)とさせていただ
きます。
なお、取材をされる場合は、社名入りの腕章を着用の上、当日の午前9時20分までに会場受
付にお越しください。
(2) 第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会とOCA調整委員会による共同記者会見
① 日時:2月2日(火)11:30~12:00
② 場所:札幌グランドホテル2階「グランドホール」東側(札幌市中央区北1西4)
③ 説明者:
・ウェイ・ジージョン(OCA終身名誉副会長)
・生島 典明(第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会 専務理事)
④ その他の出席者(予定):
・ビノッド・ティワリ(OCA国際部長兼オリンピック委員会担当部長)
・ハイダー・ファーマン(OCAアジア競技大会担当部長)
・竹田 恆和(たけだ・つねかず)(日本オリンピック委員会会長)
・八鍬 祐子(やくわ・ひろこ)(帯広市教育委員会教育長)
⑤ 取材について:
取材をされる場合は、社名入りの腕章を着用の上、当日の午前11時20分までに会場受
付にお越しください。
(3) 帯広市長表敬訪問
① 日時:2月2日(火)17:30~17:45
② 場所:帯広市役所4階 会議室(帯広市西5条南7丁目1)
③ 内容:ウェイ・ジージョン委員らが同大会の会場視察のため来帯するのを機会に、
米沢 則寿・帯広市長を表敬訪問する。
(4) 競技会場視察
ウェイ・ジージョン委員らが、2月2日の帯広市長表敬訪問後、明治北海道十勝オーバルを、
3日に、ばんけいスキー場や大倉山ジャンプ競技場、ウィンタースポーツミュージアム等を
視察します。
2016年1月21日
公益財団法人第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会