京町音頭流し『宵乃舞』 III

京町音頭流し『宵乃舞』 III

そして奉行所です。

これまたお客さんでいっぱいの奉行所です。

 

奉行所内では、複数の団体が間をおかず次から次へと1列になって流し踊ります。
なので、地方(じかた)の生演奏ではなく、録音されたテープの演奏に合わせての踊りとなります。
奉行所内はとても広いですが、踊り流すのは建物の中ではなく、正面玄関に面した周囲全体の1/4ほどの区間です。

正門正面で撮れば「葵の御紋」とのコラボ写真を撮ることができます。
…が、そこは…

 

全文を読む...|佐渡の四季 +α

佐渡の四季/最近の人気記事

*LINK:Official site*

佐渡の四季/最近の記事