檀特山「奥の院」へ I

金北山、金剛山と並び「佐渡三霊山」といわれる檀特山(だんとくさん)へ初めて向かいました。

正確に言うと、檀特山の「奥の院」へ足を踏み入れたということになります。

 

この「奥の院」とは、すなわち石名の清水寺(せいすいじ)(=檀特山清水寺)の奥の院です。
清水寺は慶長2年(1597年)に木喰弾誓上人によって開山され、奥の院は仏教道場として多くの木喰行道がここで…

 

全文を読む…|佐渡の四季 +α

佐渡の四季/最近の人気記事

*LINK:Official site*

佐渡の四季/最近の記事