1月3日。月布施(つきふせ)の毘沙門堂で行われた奇祭「ドウ押し」を見る機会を得ました。
「ドウ押し」とは「胴押し」とも「堂押し」とも書けるんだとか…。フンドシ姿の若い衆は「鬼」と呼ばれ、25歳と42歳を胴上げして堂内を振り回したり豆がらの炎であぶったりしながら厄を落とすというものです。
18時を若干過ぎたところで、堂内の囲炉裏に…
全文を読む…|佐渡の四季 +α
*お問い合わせ
*サイトポリシー