ネギの湿害が止まらない。

先月末、ネギの生育経過をお伝えした際に一部で湿害が出ていますって話をしましたが(こちら)、その後もネギの湿害が広がり続け、程度の差はあれどネギ作付け面積のおよそ半分ほどに被害がみられる様になりました・・・・。

外葉は枯れ、生育はストップ状態。水に浸かったことで酸欠になり、根グサレが起きています。(半分以上の根がとろけている株もあります。)

梅雨の長雨、突発的な大雨による排水路の逆流など水の影響が直接的なのですが、合わせて高い気温が…

全文を読む...

 

10代目、農業に挑戦します。
7/7 (20:38)

*LINK:Official site*