クロゲンゴロウ(後にガムシと判明)。
- 詳細
- 知る・考える
- 作成日:2011年05月10日
田んぼの隅っこに溜まっているワラをどけると、結構高い確率でこの黒くてツルンとしている彼に出会えます。
これ、なにか分かりますか?
正体はクロゲンゴロウ。・・・・(後に多分「ガムシ」と判明!)
主に田んぼなどで見かける事が出来ます。
ゲンゴロウについては、近年では生息数が減っており種によってはレッドデータにも登録されているそうです。
10代目、農業に挑戦します。
5/10
田んぼの隅っこに溜まっているワラをどけると、結構高い確率でこの黒くてツルンとしている彼に出会えます。
これ、なにか分かりますか?
正体はクロゲンゴロウ。・・・・(後に多分「ガムシ」と判明!)
主に田んぼなどで見かける事が出来ます。
ゲンゴロウについては、近年では生息数が減っており種によってはレッドデータにも登録されているそうです。