49日中陰の意味

今日は20才で突然死された青年の49日中陰法要でした。

49日の中陰とは何でしょう?

よく世間では亡くなった人がこの世とあの世をさまよっている期間で 「中陰」という言葉も「中」は中間の中、
「陰」は影のようにまだこの世におられるような感じがするという意味で この世に未練があるから、そのあいだ供養のためにお経をおあげするという考えを持つ方が多いと思います。

49日目にやっと仏さまに成るのだから、その間は生きている者がしっかり供養していくのだと…

でもそれは全然解釈が正反対の理解です。

全文を読む...

 

ズイズイずっこけブログ
5/15 (22:00)

知る・考える/最近の人気記事

*LINK:Official site*

知る・考える/最近の記事