母国語教育の謎。
- 詳細
- 知る・考える
- 作成日:2013年07月11日
…国語があまり得意でない彼と共に最近考えるのが、国語というものは何をどう勉強するべきか。。。
先日来られたお客様と話していたら、こんなことをおっしゃっていました。
「学生時代は、国語が一番得意でした。 だって勉強しなくていいから。」
なるほど。確かにそうかも。 わたしも漢字くらいしか勉強した覚えがない。
本をたくさん読んでいれば、自然に国語の問題は解けるのだとかいいますが。
学校の先生に聞いてみる。
「息子が、国語って何をどうやって勉強していいのかわからんと言います。」
「そうそう!みんなそう言うんですよーー。まずは漢字をちゃんと覚えましょう。」
はい。・・・たしかに、その通りなんですが。
混乱してきたさなか、先日、つくば言語技術教育研究所長の三森ゆりかさんの、こんな一説を…
7rpm flowers - Simple Life
2013.7.11 (13:48)