街の看板はなぜ丸ゴシックか / 新潟市出身の書体デザイナーで、新刊『まちモジ』著者の小林章さんの…

フォントとか詳しくない僕だけど、初めて買ったスマホで使われていたのが、中国製品の取扱説明書で見るような怪しげなフォントだったのにはガックリしたっけ。

OSの更新でフォントが変わった時はうれしかったなぁ。毎日使うものだから、フォントは大事。

7日に北書店で、新潟市出身の書体デザイナーで、新刊『まちモジ』著者の小林章さんの…

全文を読む...

 

新潟シモフルのおんぼろビルに暮らす
2013.11.09 (21:51)

知る・考える/最近の人気記事

*LINK:Official site*

知る・考える/最近の記事