修学院離宮のみどころ

修学院離宮は、その成り立ちからしても桂離宮とは兄弟のような性質で、セットで見学して対比してみる人も多いだろう。

素直な両方を見て回っての感想は、桂離宮と比べて非常に大味なのは、飛び石。石畳といった足元の処理です。

歩行距離が長いことと予算などの問題もあったのかも知れませんが単調です。不必要に幅が広かったりして身体感覚を呼び起こさない。その点は桂離宮がすごすぎるということなのでしょうけれど。桂離宮参観後なのでどうしてもそう思いました。

しかしながら、建築物のただならぬ雰囲気と工夫の秀逸さ、ランドスケープを生かしきった作庭…

全文を読む...

 

新潟で自然素材の家をつくる。社長の奮闘記 I おーがにっくな家ブログ
7/27 (06:29)

知る・考える/最近の人気記事

*LINK:Official site*

知る・考える/最近の記事