歴史を覆すアロマ ラベンダー編
- 詳細
- 知る・考える
- 作成日:2012年02月21日
昨夜、精油のお勉強をしていました・・・そして、ビックリ。
「アロマセラピー」という言葉を作ったルネ・モーリス・ガットフォセさん。
彼が研究中に火傷を負い、偶然にもそばにあったラベンダー精油に手をつっこんだ。
そしたら、やけどが驚くほど早く、きれいに治ったので研究を始めた。
それを「アロマセラピー(芳香療法)」と名付けたというのは、セラピストやアロマを学んだことがあれば知っている有名な話ですが・・・
何か・・・ルネさんが突っ込んだラベンダー精油というのは精油ではないらしいという…
ズボラな私のアロマ生活 ~アロマスクールAnyAroman~
2/21 (08:48)